バンコク中華街の人気店、T&K シーフードレストランでバラマンディを食う!

中華街にシーフードレストランの名店があるというので行ってみた。
本日格闘したバラマンディを食べてみようと思います!

中華街は地下鉄の終点フアランポーン駅にあります。

バンコクのフアランポーンの中華街

中華街は活気がありますわ。

IMG_2548

中華街にシーフードレストランはたくさんあるけど、
有名なのがT&Kシーフードレストラン!

緑色のシャツがトレードマークで、夕方から夜中にかけてお客さんが途切れることのない大人気店。めちゃ繁盛してます。僕は初めて来ました。

IMG_4018

エビを焼いとります。

めちゃめちゃいい匂い!

うまそうです!

IMG_2549

ちょっと雨が降ってたので、室内にしてもらった。

IMG_2554

メニューです。この2人の顔がえらい気になります・・・。なんでこんなイラストなんでしょう。

IMG_2555

目的の魚料理(バラマンディ)を探す。
予想以上にいっぱいある。

IMG_2556

釣り具屋でもらったメモ。

バラマンディはタイ語でプラーカポン。

お店の人に聞いたら、魚料理はぜんぶプラーカポンだった!タイで魚料理というとバラマンディのようです。

学生のときに、オーストラリアにいる幻の魚と教えてもらったバラマンディは、タイで普通に食べられていた。今となっては、幻なのかどうかもよく分からない(笑)。

フライや焼き魚などいろいろ食べ方はあるけど、釣具屋さんに薦められた醤油ベースで注文してみる。

IMG_4030

こんな風にでてきた。魚の形した入れ物がいい感じ。

IMG_2565

火をつけてくれます。

このバラマンディの味はどうだったかというと・・・。

普通でした。

特別うまいわけでもないけど、まずくもない。

普通の白身魚・・・。

普通としか言いようがない味。表現力が乏しくてすいません。

いや、普通なんです。

残念!

IMG_2566

日本人の人気のプーパッポンカリー(カニと卵のカレー粉炒め)。

山本が大好き。うまいよ!

IMG_2559

なだき武に似てるタイ人。こちらをチラチラ見てました。

このシーフードレストランは全体的に量が多いので、空心菜とカニと魚でお腹いっぱいになってしまって、チャーハンとかエビとか食べられなかった。

めっちゃ残念です・・・。

2人だといろいろ食べれないので、大人数で来たほうが絶対いいです!
バラマンディはオススメというほどではないですが、一度あの普通を食べてみるのもアリです。食べてみて、もっとよい普通の表現を教えてくれると嬉しいです。

(バンコクの中華街についてサンプル視聴できます。)

  • タイ旅行ガイドブックのmp3ダウンロード販売

  • タイ旅行を楽しむiPhoneアプリ 魚釣拳
この音声はタイ旅行の音声ガイドブック「魚釣拳」の試聴版です。「魚釣拳」の詳細が知りたい方はこちら。
T&K シーフード T&K Seafood
49-51 Soi Phadung Dao, Yaowaraj Rd., (Chinatown), Bangkok 10100 Google Maps

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA